2013年06月06日
ユニフォームに求められる条件とは?【衛生編】
今日から4回にわたり、ユニフォームに求められる条件をお話します!
第1弾【衛生】についてです!
《条件1》常に清潔な商品を着用すること
・定期的な着替え洗濯
・工業洗濯、ユニフォームレンタルを採用する
《条件2》抗菌加工が施されていること
・抗菌・防臭加工(SEKサックス)
・制菌加工(SEKオレンジー般用途)
・制菌加工(SEK赤特定用途)
《条件3》汚れが付着しにくい
・防汚加工(SG)
・撥水加工
・撥油加工
《条件4》汚れが落ちやすい
・防汚加工(SR)
《条件5》異物を混入させない
・ボタンを使用しない→ドットボタンテーピースナッパーに変更
・コイルファスナーを使用
・組紐ボタンを使用
・パラシュートボタンを使用
・ポケットを無<す(収納スベースを無くす)
《条件6》体毛を混入させない
・脇下にアンダーカバーを付ける
・腰にアンダーカバーを付ける
・裾にアンダーカバーを付ける
・袖口にリブを付ける
・裾にリブを付ける
・ネット付きの帽子を着帽する
《条件7》埃、塵を付けない
・制電糸入り素材を使用
《条件8》塵を発生させない
・低発塵素材を使用
以上の8条件一つ一つの対策を講じてくださいね!
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
第1弾【衛生】についてです!
《条件1》常に清潔な商品を着用すること
・定期的な着替え洗濯
・工業洗濯、ユニフォームレンタルを採用する
《条件2》抗菌加工が施されていること
・抗菌・防臭加工(SEKサックス)
・制菌加工(SEKオレンジー般用途)
・制菌加工(SEK赤特定用途)
《条件3》汚れが付着しにくい
・防汚加工(SG)
・撥水加工
・撥油加工
《条件4》汚れが落ちやすい
・防汚加工(SR)
《条件5》異物を混入させない
・ボタンを使用しない→ドットボタンテーピースナッパーに変更
・コイルファスナーを使用
・組紐ボタンを使用
・パラシュートボタンを使用
・ポケットを無<す(収納スベースを無くす)
《条件6》体毛を混入させない
・脇下にアンダーカバーを付ける
・腰にアンダーカバーを付ける
・裾にアンダーカバーを付ける
・袖口にリブを付ける
・裾にリブを付ける
・ネット付きの帽子を着帽する
《条件7》埃、塵を付けない
・制電糸入り素材を使用
《条件8》塵を発生させない
・低発塵素材を使用
以上の8条件一つ一つの対策を講じてくださいね!
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年05月30日
今日は、制菌加工のマークについてです!
先日は、抗菌防臭加工のマークのお話をしましたが・・・
本日は、制菌加工のマークについてです。
~繊維上の細菌の増殖を抑制する加工のことで、一般用途と特定用途があります~

抗菌防臭加工が臭いに着目した加工であるのに対し、制菌加工は繊維上の皮膚常在菌や有害細菌を特定して、それらが増えないようにコントロールすることを目的とした加工です。
そのため、制薗加エマークは、繊錐製品がいつも清潔で衛生的なものであってほしいという消費者の願いに応えることを目ざして作られたマークといえます。
制菌加工には、一般用途(橙マーク)と特定用途(赤マーク)があります。
一般用途(橙マーク)は、一般家庭等で幅広く使用される繊維製品を対象にしています。
試験薗は、黄色ぶどう球菌(グラム陽性菌)と肺炎かん菌(グラム陰性菌)を必須菌とし、別に大腸菌と緑膿菌をオプション菌と定めています。
大腸菌は、食品業界等で重視される細菌です。緑膿菌は、床ずれに伴う化膿の原因になることで知られています。
これに対し、特定用途(赤マーク)の試験菌は、一般用途(橙マーク)の試験菌に加え、MRSA(メチシリン耐性黄色ぶどう球菌)を必須菌としています。
特定用途には、医療機関、介謹施設及び行政機関等が必裂と認めて指定する業務用の製品があります。
このため、特定用途(赤マーク)の製品は、一般の店頭では販売しないことにしています。
商品を選ばれる際は、このような特性をマークで確認することも大切ですよ!
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
本日は、制菌加工のマークについてです。
~繊維上の細菌の増殖を抑制する加工のことで、一般用途と特定用途があります~

抗菌防臭加工が臭いに着目した加工であるのに対し、制菌加工は繊維上の皮膚常在菌や有害細菌を特定して、それらが増えないようにコントロールすることを目的とした加工です。
そのため、制薗加エマークは、繊錐製品がいつも清潔で衛生的なものであってほしいという消費者の願いに応えることを目ざして作られたマークといえます。
制菌加工には、一般用途(橙マーク)と特定用途(赤マーク)があります。
一般用途(橙マーク)は、一般家庭等で幅広く使用される繊維製品を対象にしています。
試験薗は、黄色ぶどう球菌(グラム陽性菌)と肺炎かん菌(グラム陰性菌)を必須菌とし、別に大腸菌と緑膿菌をオプション菌と定めています。
大腸菌は、食品業界等で重視される細菌です。緑膿菌は、床ずれに伴う化膿の原因になることで知られています。
これに対し、特定用途(赤マーク)の試験菌は、一般用途(橙マーク)の試験菌に加え、MRSA(メチシリン耐性黄色ぶどう球菌)を必須菌としています。
特定用途には、医療機関、介謹施設及び行政機関等が必裂と認めて指定する業務用の製品があります。
このため、特定用途(赤マーク)の製品は、一般の店頭では販売しないことにしています。
商品を選ばれる際は、このような特性をマークで確認することも大切ですよ!
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年05月29日
このマークの意味は?・・・抗菌防臭加工

ユニフォームにこのマークが表示されている時があります!
このマークは、「抗菌防臭加工」しているという意味です!
では、一体この抗菌防臭加工とは何か?
~繊維上の細菌の増殖を抑制し、防臭効果を示す加工のことです~
汗をかいた後、着ていた衣服をしばらくそのままにしておくと、いやな臭いがしてくることがあります。
肌着や靴下を着用すると繊維に汗や汚れが付着しますが、細菌はこの汗や汚れを栄養源にして増殖します。細菌の増殖によって汗・皮脂・汚れが分解によっていやなにおいが発生します。
このようないやな臭いを防ぐために繊維上の細菌の増殖を抑制します。
最も代表的な皮膚常在菌は、黄色ブドウ球菌ですが、繊技協では、黄色ブドウ球菌の増殖抑制すると臭気が抑えられることを実験データで確かめました。
そこで、抗菌防臭加工製品(青マーク)を評価するために黄色ぶどう球菌を使用して抗菌性試験を行います。抗菌防臭加工でいう防臭効果は抗菌加工によるものですから、臭気成分を吸着したり別の成分に変えたりする消臭加工の効果とは異なります。
加工方法としては、糸、わた、記事、製品の状態で加工材を付着させる方法や、化学繊維を作る時に抗菌成分を化学結合させたり加工剤を物理的に練りこんだりする方法などがあります。
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年05月27日
“美容室感覚で通える”歯科医院のためのウェアが誕生
「歯科医院が多い!」ということを表すのによく使われるのがコンビニとの数。
コンビニの数 44,542
(日本経済新聞社2007年度)
歯科医院の数 68,075
(医療施設動態調査2008年7月)
これだけ多い歯科医院で生き残るために各医院では色んな差別化が図られています!
その一つにユニフォームも
今回、【チトセunite×ミズノ】と【トルナーレデンタルクリニック】のコラボで歯科医院のためのウェアを商品化した経緯の一部をご紹介します!
“美容室感覚で通える”
これからの医療&歯科医院のためのウェアが誕生
今回、ユニフォーム開発のコラボレーションしたのは、タレントのMJさんをはじめ、デンタルケアへの意識が高い方々に定評があり、審美にも力を入れているトルナーレデンタルクリニックさん。


院長の龍信之助先生曰く
『僕は開業した時からユニフォームにはこだわりたいと思っていました。できるだけ患者様が来やすい場所にするためには「怖い、痛い」というイメージをときほぐすことが大切です。だから白衣というより私服に近いものを探していたんですが、日本のユニフォームはほとんど同じで白かピンクか薄いブルーくらい。だから、今まではイタリア製のウェアを着ていました。そんな中でお話を私としてもちょうど良かった。』
他にも
●歯科も服づくりも大切なのは相手の立場で考えること
●これからの歯科医院の“武器”になるユニフォーム
以上のような話がカタログに掲載されています。
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
コンビニの数 44,542
(日本経済新聞社2007年度)
歯科医院の数 68,075
(医療施設動態調査2008年7月)
これだけ多い歯科医院で生き残るために各医院では色んな差別化が図られています!
その一つにユニフォームも
今回、【チトセunite×ミズノ】と【トルナーレデンタルクリニック】のコラボで歯科医院のためのウェアを商品化した経緯の一部をご紹介します!
“美容室感覚で通える”
これからの医療&歯科医院のためのウェアが誕生
今回、ユニフォーム開発のコラボレーションしたのは、タレントのMJさんをはじめ、デンタルケアへの意識が高い方々に定評があり、審美にも力を入れているトルナーレデンタルクリニックさん。


院長の龍信之助先生曰く
『僕は開業した時からユニフォームにはこだわりたいと思っていました。できるだけ患者様が来やすい場所にするためには「怖い、痛い」というイメージをときほぐすことが大切です。だから白衣というより私服に近いものを探していたんですが、日本のユニフォームはほとんど同じで白かピンクか薄いブルーくらい。だから、今まではイタリア製のウェアを着ていました。そんな中でお話を私としてもちょうど良かった。』
他にも
●歯科も服づくりも大切なのは相手の立場で考えること
●これからの歯科医院の“武器”になるユニフォーム
以上のような話がカタログに掲載されています。
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年05月25日
医療現場は白衣からスクラブへ変わるのか?
医療現場は白衣からスクラブへ変わるのか?
スクラブとは?
手術の際に着る青や緑のVネックの服のこと。
従来は手術着として着用されていました。
あまり衣服が汚れない医師や看護士などはほとんど着用機会はありませんでした。
ところが、使い勝手の良さや清潔さ、ドラマや映画等にも採用されたことなどから急速に医師や看護士にもスタイルが浸透してきたのです!
スクラブのメリットは、
1.普通洗濯で大丈夫
防汚加工・制菌加工などが施された素材を採用しているために自宅で洗って干しておけば清潔な衣服が着られるのです!
2.着安さ・動きやすさ
Tシャツ感覚で気軽に着用できるのも良いのかも!
3.吸汗性・通気性が高い
ムレや暑苦しさからも開放されます。


最近各メーカーが競ってオリジナリティ溢れるスクラブを投入しているので選ぶのに迷われるかも?
この画像を見ていただけるとわかると思いますが・・・白一色だった医療現場もカラフルになりつつあります!
スタッフの好みでそれぞれが色を選ばれる施設もあるくらいですから・・・
しかし、従来の白衣にこだわる医療現場ももちろん存在します。
今後は、2分していくのではないかな?と感じています!
さて、貴方は“スクラブ派?”“白衣派?”
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
スクラブとは?
手術の際に着る青や緑のVネックの服のこと。
従来は手術着として着用されていました。
あまり衣服が汚れない医師や看護士などはほとんど着用機会はありませんでした。
ところが、使い勝手の良さや清潔さ、ドラマや映画等にも採用されたことなどから急速に医師や看護士にもスタイルが浸透してきたのです!
スクラブのメリットは、
1.普通洗濯で大丈夫
防汚加工・制菌加工などが施された素材を採用しているために自宅で洗って干しておけば清潔な衣服が着られるのです!
2.着安さ・動きやすさ
Tシャツ感覚で気軽に着用できるのも良いのかも!
3.吸汗性・通気性が高い
ムレや暑苦しさからも開放されます。


最近各メーカーが競ってオリジナリティ溢れるスクラブを投入しているので選ぶのに迷われるかも?
この画像を見ていただけるとわかると思いますが・・・白一色だった医療現場もカラフルになりつつあります!
スタッフの好みでそれぞれが色を選ばれる施設もあるくらいですから・・・
しかし、従来の白衣にこだわる医療現場ももちろん存在します。
今後は、2分していくのではないかな?と感じています!
さて、貴方は“スクラブ派?”“白衣派?”
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年05月23日
2013年度クールビズ対策は万全ですか?

このカタログは、チクマのクールビズ商品カタログです!
福岡も来週から梅雨になるとの予報が・・・
いよいよ蒸し暑さ対策が必要になってきました!
そもそもクールビズとは?
日本で夏期に環境省が中心となって行われる環境対策などを目的とした衣服の軽装化キャンペーン、ないしはその方向にそった軽装のことを示す造語です。
さて、25年度も環境省からクールビズの概要が発表されました!
1.クールビズの本格実施となる6月1日から9月30日までは、各主体のクールビズを通じた温暖化防止及び節電の取組が促進されるよう、「スーパークールビズ」を環境省が率先して実行するとともに、より一層の軽装や暑さをしのぐ工夫などの普及啓発を強化します。今年は、オフィスやパブリックスペースでの適温化を進めることで、男性と女性の適温格差が解消されつつあることを受け、新たにピンクのクールビズロゴを加え、男性だけでなく、女性ならではのクールビズスタイルを訴求します。
2.一人一台のエアコン使用をやめ、涼しい場所をみんなでシェアする「クールシェア」の取組が拡大するよう、自治体や各種施設、公共交通等との連携や情報発信を拡大します。
3.クールビズのさらなる普及のため、「クールビズ・プロモーション協議会」(2013年5月10日設立)と連携し、全国6都市(東京都港区、大阪市、仙台市、横浜市、福岡市、名古屋市)で 「スーパークールビズ2013 キックオフ・イベント」を開催します。
4.「スーパークールビズ2013 キックオフ・イベント」では、「クールビズ・プロモーション協議会」による「ベストクールビズ大賞」の発表(於:六本木ヒルズ)や、暑い夏でも「涼しく快適に、カッコ良く、豊かに」過ごすためのファッションやライフスタイルの提案等が行われるほか、各地域では、自治体や企業・団体が取り組んでいるクールビズスタイルや地球温暖化防止の取組を紹介します。
皆さんの会社でもクールビズ対策できていますか?
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年05月17日
BON UNIカタログから“B-Spa”
心と体の「きれい」のために

訪れる人の心も体も癒す至福のひととき、
大切なのは快適な空間と最高のホスピタリティ、
そして癒しの心を表現する装い。
B-Spaは、スパ・エステをはじめ各種リラクゼーションなどの癒しマーケットを、「美」と「健」と「楽」の大きな三つの要素を捉え、そのテーマに向けて商品を開発しました。
豪奢な香りのする「Luxury」やエレガンスで上品な「Graceful」、異国情緒を漂わせるデザインの「Asian」とシーンに合わせてご用意しました。
一流ホテルや一流レストランのユニフォームづくりの経験から生まれた、癒しのためのハイクォリティーコレクションです。
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)

訪れる人の心も体も癒す至福のひととき、
大切なのは快適な空間と最高のホスピタリティ、
そして癒しの心を表現する装い。
B-Spaは、スパ・エステをはじめ各種リラクゼーションなどの癒しマーケットを、「美」と「健」と「楽」の大きな三つの要素を捉え、そのテーマに向けて商品を開発しました。
豪奢な香りのする「Luxury」やエレガンスで上品な「Graceful」、異国情緒を漂わせるデザインの「Asian」とシーンに合わせてご用意しました。
一流ホテルや一流レストランのユニフォームづくりの経験から生まれた、癒しのためのハイクォリティーコレクションです。
提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年05月16日
エステ専用カタログ“Calala”
エステ専用カタログ“Calala”
ユニフォームづくりを通じて
女性の美しさや快適性を追求し続けているCalala。
着る度に新しい驚きと感動をご提供し続けられるよう常にものづくりの原点に立ち返っています。
動きやすく、かつシルエットを美しく見せるパターンをはじめ品の良さを演出する色合いやディテールのデザイン。
さらに、機能性と肌触りの良さを兼ね備えた素材選びにも吟味を重ね一着一着に心を込め、作り上げています。
働く女性を輝かせるビューティウェアCalalaをお届します。

提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
ユニフォームづくりを通じて
女性の美しさや快適性を追求し続けているCalala。
着る度に新しい驚きと感動をご提供し続けられるよう常にものづくりの原点に立ち返っています。
動きやすく、かつシルエットを美しく見せるパターンをはじめ品の良さを演出する色合いやディテールのデザイン。
さらに、機能性と肌触りの良さを兼ね備えた素材選びにも吟味を重ね一着一着に心を込め、作り上げています。
働く女性を輝かせるビューティウェアCalalaをお届します。

提案やカタログのご請求は下記から!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年04月01日
ユニフォームとカラー
私たちは、色・形・におい・感触など五感によっていろいろなことを感じることができます。
その五感の中で最も影響をうけるのが、視覚です。
ですから企業のイメージカラーの影響を無視することはできません。
この企業のイメージカラーは、広告・宣伝、店舗などあらゆる分野で表現できます。
その一つにユニフォームも重要になります。
受付であれば華やかで明るい色であったりします。
例えば、女性とのコミュニケーションを円滑にする働きがあるピンクは、「オフィスウエア」でもオススメです。
他にも「オフィスウエア」には、寒色系(黒・グレー・紺など)も良く採用されています。
黒は、威厳や尊厳。青は、冷静で理知的なイメージ。グレーは、仕事の効率を上げる。など・・・色の効果も周知のところです。
寒色系の環境では、時間が早く過ぎると感じられる傾向があるらしいので単調な仕事が多いデスクワークなどの方には効果的な色だと思います。
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
その五感の中で最も影響をうけるのが、視覚です。
ですから企業のイメージカラーの影響を無視することはできません。
この企業のイメージカラーは、広告・宣伝、店舗などあらゆる分野で表現できます。
その一つにユニフォームも重要になります。
受付であれば華やかで明るい色であったりします。
例えば、女性とのコミュニケーションを円滑にする働きがあるピンクは、「オフィスウエア」でもオススメです。
他にも「オフィスウエア」には、寒色系(黒・グレー・紺など)も良く採用されています。
黒は、威厳や尊厳。青は、冷静で理知的なイメージ。グレーは、仕事の効率を上げる。など・・・色の効果も周知のところです。
寒色系の環境では、時間が早く過ぎると感じられる傾向があるらしいので単調な仕事が多いデスクワークなどの方には効果的な色だと思います。
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年02月25日
事務服・医療用白衣専門「フォーク」の110周年パーティに!①
事務服・医療用白衣のメーカー「フォーク」さんの創業110周年パーティーが昨日催されました!
場所は、ホテルニューオータニ。
全国の代理店や生地商社さんなど100名近くを招待されていたのですが・・・
パーティーの余興も太鼓に合わせて書道家 武田双雲氏が「変革」と書き上げた様は圧巻でした!


これからさらに200周年を迎えるべく「変革」を繰り返していく覚悟を感じました!
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
場所は、ホテルニューオータニ。
全国の代理店や生地商社さんなど100名近くを招待されていたのですが・・・
パーティーの余興も太鼓に合わせて書道家 武田双雲氏が「変革」と書き上げた様は圧巻でした!


これからさらに200周年を迎えるべく「変革」を繰り返していく覚悟を感じました!
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年02月20日
フォーク新カタログ【スクラブが選ばれる理由3】
【スクラブが選ばれる理由3】
着用する場面や患者さんの気持ちに合わせて選べるバリエーション。

例えば・・・
●心療内科
暖色系のスクラブで知的であたたかい印象に
カウンセリングの場で緊張が高まりがちな患者さんの気持ちには配慮した暖色スクラブを!
●外科
着心地の良い素材を選び、診療に集中
肌触りの良さで支持されている綿混素材のスクラブ。
ジーンズのように洗いこむほど自分になじむ着用感です!
●産婦人科
優しい花柄で女性の気持ちを和らげる
着脱しやすいジップアップしようのスクラブだからメイクや髪の乱れも気になりません!
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
着用する場面や患者さんの気持ちに合わせて選べるバリエーション。

例えば・・・
●心療内科
暖色系のスクラブで知的であたたかい印象に
カウンセリングの場で緊張が高まりがちな患者さんの気持ちには配慮した暖色スクラブを!
●外科
着心地の良い素材を選び、診療に集中
肌触りの良さで支持されている綿混素材のスクラブ。
ジーンズのように洗いこむほど自分になじむ着用感です!
●産婦人科
優しい花柄で女性の気持ちを和らげる
着脱しやすいジップアップしようのスクラブだからメイクや髪の乱れも気になりません!
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年02月18日
フォーク新カタログ【スクラブが選ばれる理由1】
【スクラブが選ばれる理由1】
夏は涼しく、冬はあたたかく
スクラブなら一枚からでも重ね着でも活躍。
【Summer】
夏はこれ一枚でさらりと。
汗をかいてもすぐ乾き、快適な着心地。
体と生地の間を空気が通るシルエットなので夏も涼しく。
吸湿速乾素材なので汗をかいても蒸れません。
【Winter】
冬はコンディショニングウェアと組み合わせて。
動きやすさ、あたたかさがアップ。
インナーにはコンディショニングウェアを。
しなやかな動きをサポート。

カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
夏は涼しく、冬はあたたかく
スクラブなら一枚からでも重ね着でも活躍。
【Summer】
夏はこれ一枚でさらりと。
汗をかいてもすぐ乾き、快適な着心地。
体と生地の間を空気が通るシルエットなので夏も涼しく。
吸湿速乾素材なので汗をかいても蒸れません。

【Winter】
冬はコンディショニングウェアと組み合わせて。
動きやすさ、あたたかさがアップ。
インナーにはコンディショニングウェアを。
しなやかな動きをサポート。

カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年02月08日
セブンユニフォーム「新感覚の水族館には、親近感の表現・・・」
セブンユニフォーム新カタログから

「新感覚の水族館に必要なのは
親近感を表現するコスチュームでした。」
「すみだ水族館」は、東京スカイツリータウン内にある新しいアクアリウム。
都心の商業施設の中だけに規模は決して大きくないものの様々な創意工夫と努力によって多くの来場者を集めているこれまでになかったタイプの水族館です。
人気の理由の一つは、普通は見られないバックヤードなども積極的に公開していること。
水槽の掃除やエサづくりなど生の飼育作業を目にすることで、訪れた人たちは生命をはぐくむことの大切さや難しさをよりリアルに感じられると言います。
さらに・・・「かんないにある5つのラボでは、専門的な研究や観察の様子もご覧になれます。本当に間近に見られますし、生き物への興味を深めてもらえるよう、私たちスタッフも積極的にわかりやすく説明するよう努めているんです」 (魚類担当Kさん)
このように来訪者とスタッフとの距離が非常に近いことも、人気の理由の一つ。ラボだけでなく、水槽やプールで働くスタッフの皆さんも作業の合間、近くにいるお客様に気さくに話しかけています。
「東京大水槽の魚の多くは開業前の4か月間、私自身が小笠原諸島に滞在して集めたもの。だから大抵のことは説明できますので、何でも質問していただきたいですね」 (魚類担当Sさん)
「この水族館ではお客様と生き物の距離はとても近いので、オットセイやペンギンなどにはストレスを感じさせないよう、人に慣れる練習をさせているんです。時間帯によっては、そんなトレーニングの様子もご覧いただくことができますよ」(海獣担当Tさん)
そんなお客様とのコミュニケーションに密かに役立っているのが、実はスタッフのユニフォーム。
「水族館員の定番は、ポロシャツかチノパン・・・。でも、ここみたいな新しい感覚の水族館には、もっと親近感が湧くようなコスチューム的なウェアが必要だと思ったんです」(営業企画部Nさん)
多くのカタログを検討した末に出会ったのが、セブンユニフォームのHAKUIシリーズでした。
「既成品でも可愛くて個性的な制服があるの?!と驚いたし、ウェブサイトを見てユニフォームに対する理念にも共感できたので、ウェットスーツも含めてトータルコーディネートをお願いしたんです」(営業企画部Nさん)
※動物園や水族館。ミュージアム、プラネタリウム・・・これまで画一的だった文化施設がそれぞれの個性を発揮し始めた昨今は、そこで使用されるユニフォームにも思い切った発想の転換が必要なのかもしれません。
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)

「新感覚の水族館に必要なのは
親近感を表現するコスチュームでした。」
「すみだ水族館」は、東京スカイツリータウン内にある新しいアクアリウム。
都心の商業施設の中だけに規模は決して大きくないものの様々な創意工夫と努力によって多くの来場者を集めているこれまでになかったタイプの水族館です。
人気の理由の一つは、普通は見られないバックヤードなども積極的に公開していること。
水槽の掃除やエサづくりなど生の飼育作業を目にすることで、訪れた人たちは生命をはぐくむことの大切さや難しさをよりリアルに感じられると言います。
さらに・・・「かんないにある5つのラボでは、専門的な研究や観察の様子もご覧になれます。本当に間近に見られますし、生き物への興味を深めてもらえるよう、私たちスタッフも積極的にわかりやすく説明するよう努めているんです」 (魚類担当Kさん)
このように来訪者とスタッフとの距離が非常に近いことも、人気の理由の一つ。ラボだけでなく、水槽やプールで働くスタッフの皆さんも作業の合間、近くにいるお客様に気さくに話しかけています。
「東京大水槽の魚の多くは開業前の4か月間、私自身が小笠原諸島に滞在して集めたもの。だから大抵のことは説明できますので、何でも質問していただきたいですね」 (魚類担当Sさん)
「この水族館ではお客様と生き物の距離はとても近いので、オットセイやペンギンなどにはストレスを感じさせないよう、人に慣れる練習をさせているんです。時間帯によっては、そんなトレーニングの様子もご覧いただくことができますよ」(海獣担当Tさん)
そんなお客様とのコミュニケーションに密かに役立っているのが、実はスタッフのユニフォーム。
「水族館員の定番は、ポロシャツかチノパン・・・。でも、ここみたいな新しい感覚の水族館には、もっと親近感が湧くようなコスチューム的なウェアが必要だと思ったんです」(営業企画部Nさん)
多くのカタログを検討した末に出会ったのが、セブンユニフォームのHAKUIシリーズでした。
「既成品でも可愛くて個性的な制服があるの?!と驚いたし、ウェブサイトを見てユニフォームに対する理念にも共感できたので、ウェットスーツも含めてトータルコーディネートをお願いしたんです」(営業企画部Nさん)
※動物園や水族館。ミュージアム、プラネタリウム・・・これまで画一的だった文化施設がそれぞれの個性を発揮し始めた昨今は、そこで使用されるユニフォームにも思い切った発想の転換が必要なのかもしれません。
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年02月05日
セブンユニフォーム「新ショップへ成長の為に新制服は不可欠!」
セブンユニフォーム新カタログから
「新たなショップへと成長するために新しい制服が不可欠でした。」

2012年秋に大型リニューアルに踏み切った渋谷ロフト
「売り場スタッフの意識も変革が必要でした。
これまでのようにお客様に自分で商品を選んでもらうのではなく、積極的に声をおかけして一緒になって選ぶ・・・
そんな接客を重視するように促しました」
そんな意識改革に不可決だったのが新しいユニフォーム
作業着のイメージが強かった以前の制服に対し、人前に出るためのワードロープ!
「自由にコーディネートできるよう最良の余地を残しました。
個性を出せれば人前に出て接客することも楽しくなるでしょう」
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
「新たなショップへと成長するために新しい制服が不可欠でした。」

2012年秋に大型リニューアルに踏み切った渋谷ロフト
「売り場スタッフの意識も変革が必要でした。
これまでのようにお客様に自分で商品を選んでもらうのではなく、積極的に声をおかけして一緒になって選ぶ・・・
そんな接客を重視するように促しました」
そんな意識改革に不可決だったのが新しいユニフォーム

作業着のイメージが強かった以前の制服に対し、人前に出るためのワードロープ!
「自由にコーディネートできるよう最良の余地を残しました。
個性を出せれば人前に出て接客することも楽しくなるでしょう」
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年02月04日
セブンユニフォーム「建物と制服の統一感がやすらぎの空間!」
セブンユニフォーム新カタログから
「建物と制服の統一感がやすらぎの空間をつくっています。」

昨年、5年余りの及ぶ保存・復元工事を終えた、東京丸の内駅舎。
その中にある開業100周年目前の名門・東京ステーションホテルも営業を再開しています。
ドアマン:コートからシルクハットまでセットになったフォーマルなユニフォーム。
ベルスタッフ:ヨーロッパ風のおしゃれな建物に調和。見た目以上に動きやすい。
ロビーラウンジ:他のレストランやバーでも臨機応変に接客できるよう制服を共通に。
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
「建物と制服の統一感がやすらぎの空間をつくっています。」

昨年、5年余りの及ぶ保存・復元工事を終えた、東京丸の内駅舎。
その中にある開業100周年目前の名門・東京ステーションホテルも営業を再開しています。
ドアマン:コートからシルクハットまでセットになったフォーマルなユニフォーム。
ベルスタッフ:ヨーロッパ風のおしゃれな建物に調和。見た目以上に動きやすい。
ロビーラウンジ:他のレストランやバーでも臨機応変に接客できるよう制服を共通に。
カタログをご請求ください!
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年01月21日
オリジナルユニフォームの良さとは?④
オリジナルユニフォームは、着る人(従業員)、着せる人(経営者)、見る人(お客様)の様々な想いを一つにし、コンセプトに基づいたモノ作りができる!というのが最大のメリットなのです。
「デザインする」の語源は、「片付ける、整理する」という意味からだそうです。
様々な想いを整理し、ふるいにかけ、描いたり、消したり、作ったり・・・の繰りかえし。
最終的に「これだ!」というデザインに決まった時は、制服担当者の方と喜びを分かち合います。
もう、そこはお客様とデザイナーという関係ではなく、ユニフォームを決める為に戦った同志のようになることも多いですね。
オリジナルユニフォームは、カタログ商品に比べるととても長い時間と労力がかかります。
そして、納めた後もしっかりお客様と繋がっていくので「クレーム」ももちろん発生します。
しかし、そこには登山で頂に到達した時のような達成感があります!
この感覚があるからこそ「オリジナルユニフォームデザインは止められないのだ!」と思います。
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
「デザインする」の語源は、「片付ける、整理する」という意味からだそうです。
様々な想いを整理し、ふるいにかけ、描いたり、消したり、作ったり・・・の繰りかえし。
最終的に「これだ!」というデザインに決まった時は、制服担当者の方と喜びを分かち合います。
もう、そこはお客様とデザイナーという関係ではなく、ユニフォームを決める為に戦った同志のようになることも多いですね。
オリジナルユニフォームは、カタログ商品に比べるととても長い時間と労力がかかります。
そして、納めた後もしっかりお客様と繋がっていくので「クレーム」ももちろん発生します。
しかし、そこには登山で頂に到達した時のような達成感があります!
この感覚があるからこそ「オリジナルユニフォームデザインは止められないのだ!」と思います。
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年01月19日
オリジナルユニフォームの良さとは?③
カタログ商品のデザインも3年ほど経験しましたが、とてもきつかったです。
なぜか?
不特定多数の方に「良いな〜」と思わせるものをゼロから作るのですから。
カタログ商品のデザイナーは、「クリエーター」仕事です!
しかし、オリジナルユニフォームデザイナーは、お客様の悩みを解決していく「カウンセラー&コーディネーター」だと思います。
私生活でも料理を創造するタイプではなく、冷蔵庫の残りをどれだけ効率よく見栄えの良いものにするか!というタイプなのです。
ですから、カタログよりオリジナルユニフォームデザインの方が私には向いているようです。
オリジナルユニフォームのデザインをするうえでの最初は、現状把握です。
例えると「冷蔵庫に何か入っているか?いつまでに食べきるか?」を調べる作業になります。
お客様の希望(予算、納期、現在のユニフォームの不満、表したい企業理念など)を細かくリサーチして、それに応じた「調整」をしながら、一つのデザインを作っていく。
その「調整」こそが、最終的に1つのデザインに絞る大きなポイントになります。
ですので・・・いきなり「何でもよいからデザイン画を描いて!」という仕事はお断りしています。
なんでもよい場合は、カタログ商品のほうがオリジナルより断然良いのです。
理由のないオリジナルデザインは、決定権者だけの好みになりますので・・・着る人にとってはたまったものではありません。
また、その逆もあります。
着る人の意見ばかり聞いていると「やせて見える」真っ黒の制服だらけになってしまいます。
(続く)
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
なぜか?
不特定多数の方に「良いな〜」と思わせるものをゼロから作るのですから。
カタログ商品のデザイナーは、「クリエーター」仕事です!
しかし、オリジナルユニフォームデザイナーは、お客様の悩みを解決していく「カウンセラー&コーディネーター」だと思います。
私生活でも料理を創造するタイプではなく、冷蔵庫の残りをどれだけ効率よく見栄えの良いものにするか!というタイプなのです。
ですから、カタログよりオリジナルユニフォームデザインの方が私には向いているようです。
オリジナルユニフォームのデザインをするうえでの最初は、現状把握です。
例えると「冷蔵庫に何か入っているか?いつまでに食べきるか?」を調べる作業になります。
お客様の希望(予算、納期、現在のユニフォームの不満、表したい企業理念など)を細かくリサーチして、それに応じた「調整」をしながら、一つのデザインを作っていく。
その「調整」こそが、最終的に1つのデザインに絞る大きなポイントになります。
ですので・・・いきなり「何でもよいからデザイン画を描いて!」という仕事はお断りしています。
なんでもよい場合は、カタログ商品のほうがオリジナルより断然良いのです。
理由のないオリジナルデザインは、決定権者だけの好みになりますので・・・着る人にとってはたまったものではありません。
また、その逆もあります。
着る人の意見ばかり聞いていると「やせて見える」真っ黒の制服だらけになってしまいます。
(続く)
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年01月18日
オリジナルユニフォームの良さとは?②
昨日に引き続き、『オリジナルユニフォームの良さとは?』についてです。
山口県の同年代の方は分かっていただけると思いますが・・・
当時の公立学校は、幼稚園から高校生までずっと制服を着ていました。
ハッキリいうと、私服のセンスは磨かれなかったわけです。
しかし、制服があることで規律が守られ、同じ学校の仲間との絆が培われる。
何年間も同じ制服を着ることで、その洗い方や補修の仕方を覚え、社会生活の基本となる「自律」の精神が自然と育っていた気がします。
「同じアパレルでも“制服”のデザインだったら、私にも頑張れそうだ。」と思ったのです!
しかし、現実はそうそう甘いものではありませんでした。
縫製やパターンの知識もろくすっぽ無く、ただデザイナーという言葉に憧れていた22歳。
ただ、絵は高校から大学まで書き続けていたので、とにかくデザイン画を何枚も描きました。
パターンやカラーコーディネイトの勉強も会社が終わってからの独学です。
お客様の所にプレゼンに行って「こんなのデザインじゃない。帰って!」と言われて泣いて帰った日もありました。
それでもオリジナルユニフォームをデザインし続けたのはなぜか?
「お客様との一体感」です。
(続く)
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
山口県の同年代の方は分かっていただけると思いますが・・・
当時の公立学校は、幼稚園から高校生までずっと制服を着ていました。
ハッキリいうと、私服のセンスは磨かれなかったわけです。
しかし、制服があることで規律が守られ、同じ学校の仲間との絆が培われる。
何年間も同じ制服を着ることで、その洗い方や補修の仕方を覚え、社会生活の基本となる「自律」の精神が自然と育っていた気がします。
「同じアパレルでも“制服”のデザインだったら、私にも頑張れそうだ。」と思ったのです!
しかし、現実はそうそう甘いものではありませんでした。
縫製やパターンの知識もろくすっぽ無く、ただデザイナーという言葉に憧れていた22歳。
ただ、絵は高校から大学まで書き続けていたので、とにかくデザイン画を何枚も描きました。
パターンやカラーコーディネイトの勉強も会社が終わってからの独学です。
お客様の所にプレゼンに行って「こんなのデザインじゃない。帰って!」と言われて泣いて帰った日もありました。
それでもオリジナルユニフォームをデザインし続けたのはなぜか?
「お客様との一体感」です。
(続く)
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年01月17日
オリジナルユニフォームの良さとは?①
今回、皆さんにオリジナルユニフォームのすばらしさを少しでもご理解いただきたいために
福岡に支店を構えるユニフォームメーカーで唯一デザイナーがいるセロリー株式会社にお願いして
「オリジナルユニフォームの良さとは?」について語ってもらいました。
語ってくれたデザイナーは、池田暁子氏
弊社がお客様からオリジナルユニフォームを受注した際に随分助けていただいたデザイナーさんです。
今日から4回にわたり連載してまいります。
オリジナルユニフォームの良さとは?①
ユニフォームのデザインをさせて頂いて約20年が経とうとしています。
しかし、デザイナー業界では私のようなものはまだまだ未熟ものです。
経験豊かな諸先輩方に先んじてこのような御題を頂きましていささか恐縮ですが、皆様にその良さをお伝えできれば光栄です。
オリジナルユニフォームの良さを語る前に、「なぜ私がユニフォームのデザイナーになったか?」をお話したいと思います。
私は山口県防府市の北部に生まれ育ち、両親は教師をしていました。
小さい頃の夢は「音楽か美術の先生になること。」
ご存知のとおり片田舎ですので(笑)情報もなく、ただ、どうしても地元から外に出てみたい、何かを作る仕事をしてみたいとぼんやりと思って大学で美術とデザインを学びました。
学生時代に洋服の販売員を経験し「おしゃれの楽しさ」に目覚めました。
その時にお客様から
「ここがこうだったら買うのに!」
「ここにポケットがついたらいいのに!」
これらの声はいつも的を得たものでした。
売る立場から「みんなの意見を聞いて作る立場になってみたら面白いかも!!」と就職活動を教職からアパレルメーカーに変更しました。
幸い、大学のあった岡山は繊維の町、制服の町。
この岡山に本社を構えるセロリー株式会社に就職したのです。
(続く)
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
福岡に支店を構えるユニフォームメーカーで唯一デザイナーがいるセロリー株式会社にお願いして
「オリジナルユニフォームの良さとは?」について語ってもらいました。
語ってくれたデザイナーは、池田暁子氏
弊社がお客様からオリジナルユニフォームを受注した際に随分助けていただいたデザイナーさんです。
今日から4回にわたり連載してまいります。
オリジナルユニフォームの良さとは?①
ユニフォームのデザインをさせて頂いて約20年が経とうとしています。
しかし、デザイナー業界では私のようなものはまだまだ未熟ものです。
経験豊かな諸先輩方に先んじてこのような御題を頂きましていささか恐縮ですが、皆様にその良さをお伝えできれば光栄です。
オリジナルユニフォームの良さを語る前に、「なぜ私がユニフォームのデザイナーになったか?」をお話したいと思います。
私は山口県防府市の北部に生まれ育ち、両親は教師をしていました。
小さい頃の夢は「音楽か美術の先生になること。」
ご存知のとおり片田舎ですので(笑)情報もなく、ただ、どうしても地元から外に出てみたい、何かを作る仕事をしてみたいとぼんやりと思って大学で美術とデザインを学びました。
学生時代に洋服の販売員を経験し「おしゃれの楽しさ」に目覚めました。
その時にお客様から
「ここがこうだったら買うのに!」
「ここにポケットがついたらいいのに!」
これらの声はいつも的を得たものでした。
売る立場から「みんなの意見を聞いて作る立場になってみたら面白いかも!!」と就職活動を教職からアパレルメーカーに変更しました。
幸い、大学のあった岡山は繊維の町、制服の町。
この岡山に本社を構えるセロリー株式会社に就職したのです。
(続く)
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
2013年01月08日
WSPのポロはいろんな用途で使える!SuperMarket編
今日もセロリーの「WSP」の新カタログのお話です!
今日は、SuperMarket

伸縮性抜群のニット素材で動き伸びやか。吸汗・速乾&防汚加工もオン!
・ボタン&比翼仕立て
・配色パイピング
・トリコットニット
6色展開で長袖・半袖共に揃っていますので作業性や配置で分けることもできますよ!
このカタログを欲しい方はご連絡ください
ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)
今日は、SuperMarket

伸縮性抜群のニット素材で動き伸びやか。吸汗・速乾&防汚加工もオン!
・ボタン&比翼仕立て
・配色パイピング
・トリコットニット
6色展開で長袖・半袖共に揃っていますので作業性や配置で分けることもできますよ!
このカタログを欲しい方はご連絡ください

ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393
ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)
フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)