オリジナルユニフォーム「情報提供&スケジューリング」について

矢野秀樹

2013年09月27日 10:30

本日は、オリジナルユニフォーム「情報提供&スケジューリング」についてです。



最初に、ユニフォームの市場調査マップ・同業種の傾向をご説明します!

①情報収集
・ユニフォーム傾向・アンケートの実施・予算の確保・ユニフォーム委員会のメンバー選出・メーカーヘデザイン画作成依頼

②第1回ユニフォーム委員会
・メーカーによるプレゼンテーション・デザイン画(作成期間:約3週間)による検討・メーカーヘのサンプル作成依頼
・初回支給枚数の仮決定・仮見積り依頼

③第2回ユニフォーム委員会
・デザインサンプルによる検討(作成期間:約3週間)・メーカーヘの修正サンプル作成依頼・素材の決定・初回発注数量の決定・見積り依頼

④第3回ユニフォーム委員会
・再サンプルによる検討・デザインの決定・初回発注数量&追加予定数量の決定・採寸、発注のスケジューリング

⑤採寸発注

⑥納品(素材作成:約1~4ヶ月、縫製:海外約3~4ヶ月・国内約1~2ヶ月)

※弊社もこれまでかなりのオリジナル商品を納品させていただいております。ぜひ、オリジナル商品をご検討の方はお問い合わせください。

医療介護専用ユニフォーム通販サイト“菊地白衣”もご利用ください!

新カタログのご用命は、弊社ヴェガまで

ユニフォームのヴェガtel 092-475-5393

ユニコンシェ ヴェガ http://ganbare-hanjo.com/ (がんばれ繁盛どっとコム)

フードユニ ヴェガ http://ganbare-tenpo.com/ (がんばれ店舗どっとコム)


関連記事